食事回数が10日に1回・・・。
これは正常と言えるでしょうか?
答えは、『動物種による』ということになります。
例えば、人間や犬、猫ではこれは明らかに『異常』と言えます。
ただ、蛇だったとしたら、これは正常の範囲内となります。
このように、食事回数だけに着目しても、動物種によって大きく異なります。
当たり前といえば、当たり前なのですが、『その動物の正常を知る』ということが『異常を検知するための最低限の条件』となるのです。
そして、各動物の特徴を知ることで、『正しい飼育方法、取り扱い方』がわかります。